« 節約料理~あるものを使って~~♪ | トップページ | 珈琲わらび餅☆ »

2012年8月 5日 (日)

松花堂弁当~葉月~

暑い日が続き・・・日本列島は真夏日が続いています・・。

今月は少し早めに松花堂弁当を作りました♪

自宅料理教室のレシピを作ったり、料理学校にも通い始めた関係で、

普段より、ピッチを上げてお勉強することになりました・・。

アルバムはこちら~松花堂弁当~をクリックしてね♪



汁物は夏らしく旬の枝豆を使って、枝豆のすり流し汁にしました。

とは言え、安い時に買って、茹でて冷凍したおいたものですが・・・。

ご飯は、精白米と玄米を半分づつ・・塩味の枝豆ご飯にしてみました♪

仕上げに白ごまをパラパラ・・♪冷凍しておくと一年中使えて便利・・。

業務用スーパーだと500g 100円程度で買えて経済的なので、私も良く利用させてもらっています・・。お陰で家計は大助かりです。(笑))

揚げ物は、

買い置きしておいた豆腐、人参、干ししいたけ、玉葱、桜海老などを入れて団子にし、

素揚げした豆腐団子のピーマン詰め、2種・・・。

酢の物には作り置きのきのこピクルス、揚げさつま芋、茹で三つ葉、をおろし酢で和えたもの・・。秋を予感させるような秋が旬のさつま芋としめじを使いました・・。

ちなみにさつま芋と三つ葉は購入しましたが、他は家にある材料で作っています・・。

で、さつま芋としめじの秋味の和え物の完成~~です♪

2週間ほど前、最寄駅のそばのスーパーで、鰹の血合い肉が塊で150円で売っていました・・。さすがに1キロ近い血合い肉を買う人の姿は無く・・・私がGETすることに・・。

帰宅して、切り分け、冷凍保存しておいた鰹と、出汁をとった後の鰹節なども冷凍しておくので、刻んで一緒に煮込んでみました♪

あら、イケル♪ 料亭のまかない料理みたい・・♪とほくそ笑む私・・。

鰹の土佐煮は多目に作ったので、おととい大家さんがきゅうりに支柱を立てて下さったので、そのお礼に差し入れしました・・。。

「わぁ。美味しそう~~」と嬉しい一声(^^)V

私はそれだけで大満足。

「美味しいと好いですね♪」・・と私。

採れたてのきゅうりは、何にしようかな?

|

« 節約料理~あるものを使って~~♪ | トップページ | 珈琲わらび餅☆ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松花堂弁当~葉月~:

« 節約料理~あるものを使って~~♪ | トップページ | 珈琲わらび餅☆ »